モノノコト

自分の好きなものについて、適当に書いてます。

CASIO fx-CG50アップデート

2019年9月にCASIOの関数電卓fx-CG50のアップデータ(Ver.3.30)が発表されました。

アップデートしなくても困ることはないのですが、なんとPythonが実装されました。

正確には、その前のバージョンからなので2018年かららしいです。

正確にはMicro Pythonという言語になります。便利プログラムを書く際は、これまでCasio Basicを使ってましたが、滅多に使わないので思い出すのが一苦労。

Micro Pythonであれば、普段Python使ってれば簡単に開発できるのでは?と、甘い考えの下、インストールしてみました。

アップデータは、Windows版、Mac版とCasioのサイトに用意されています。

ソフトウェアダウンロード | 電卓・関数電卓 | お客様サポート | CASIO

Mac版が用意されているのは、Macユーザーにはありがたいです。

しかし、64bitに完全移行したmacOS Catalina 10.15では、起動しませんでした。

気を取り直して、Windowsでインストールにトライ。

ダウンロードした圧縮ファイルを解凍すると、fx-CG50 Series OS Ver.3.30 Update.exeが現れるので、ダブルクリック。

f:id:cxx02377:20200210160310j:plain

指示に従って、PCとfx-CG50をUSBケーブルで接続します。

f:id:cxx02377:20200210160427j:plain

かつては、SB-88という特殊なケーブルで接続する必要があったようです(もってないからよく知らない)。

今は、普通のmini USB Mini-Bで接続します。これも、あんまり使わなくなったな。

接続して、リンクモードになると勝手にインストール。数分かからず終わります。

ただ、アップデートする前には、電卓の電池は新しくしておいた方が良いでしょう。
無事にアップデートが完了しました。

f:id:cxx02377:20200210160559j:plain

ダウンロードサイトにあったアドインソフトもまとめてインストールされてました。

f:id:cxx02377:20200210160819j:plain

メニュー画面には、Pythonのアイコンが!

これで、便利プログラムを組むかどうかもわかりませんけど、とりあえず満足です。

それにしても、この電卓キーと画面でプログラムを打つのも面倒ですねぇ。

fx-CG50はSDカードスロットがないので、PCで書いたプログラムは有線で接続してインストールする必要があります。

ね、きっとコレがバリアになってぜったいプログラムかかないから。